“土蔵破”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
むすめし50.0%
むすめやぶ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
というのは、幕府おかみにおいて、梶内蔵丞には娘二人ありと知っていたからであった。その菊弥も、官吏かみやくにんや世間の目を眩ますことは出来たが、土蔵破むすめしの綱五郎の目は欺むけず……
鸚鵡蔵代首伝説 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
そいつア土蔵破むすめしとしての肩書だア。
鸚鵡蔵代首伝説 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
土蔵破むすめやぶりで江戸中を騒がし長い草鞋を穿いていたまんじの富五郎という荒事あらごと稼人かせぎて、相州鎌倉はおうぎやつざい刀鍛冶かたなかじ不動坊祐貞ふどうぼうすけさだかたへ押し入って召捕られ、伝馬町へ差立てということになったのが