トップ
>
団長
ふりがな文庫
“団長”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
だんちょう
33.3%
おやかた
33.3%
スカウトマスタア
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だんちょう
(逆引き)
団長
(
だんちょう
)
もこれにはびっくりもし、よろこびもしました。そこで新吉を、象使いの名人として
見物人
(
けんぶつにん
)
の前へ出すことにしたのです。
曲馬団の「トッテンカン」
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
団長(だんちょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
おやかた
(逆引き)
(
団長
(
おやかた
)
?——)
夢鬼
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
団長(おやかた)の例文をもっと
(1作品)
見る
スカウトマスタア
(逆引き)
少年団
(
ボーイ・スカウト
)
大会出席のためロンドンへ出て来た大男の
団長
(
スカウトマスタア
)
が実用的なことは靴とひとしい説教の間にそろりそろりと裸の膝頭でベンチの間を抜け聖壇正面がすっかり見える大柱の下へ立った。
ロンドン一九二九年
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
団長(スカウトマスタア)の例文をもっと
(1作品)
見る
“団長”の意味
《名詞》
団 長(だんちょう)
団と名のつく集団の長。
(出典:Wiktionary)
団
常用漢字
小5
部首:⼞
6画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“団”で始まる語句
団扇
団欒
団子
団栗
団
団十郎
団子坂
団栗眼
団々
団栗目
検索の候補
旅団長
軍団長
救済団長
青年団長
“団長”のふりがなが多い著者
下村千秋
蘭郁二郎
宮本百合子