トップ
>
四粁
ふりがな文庫
“四粁”の読み方と例文
読み方
割合
いちり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちり
(逆引き)
「やあ! 難船だ、漂流だ!」と
時化
(
しけ
)
にあった
臘虎
(
ラッコ
)
船の船長のように、筏の上、
地駄婆駄
(
じたばた
)
とうろたえ廻ったが、いかにせん、筏はキャンヌの岸を離れることすでに
四粁
(
いちり
)
余り
ノンシャラン道中記:03 謝肉祭の支那服 ――地中海避寒地の巻――
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
四粁(いちり)の例文をもっと
(1作品)
見る
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
粁
漢検準1級
部首:⽶
9画
“四”で始まる語句
四辺
四方
四
四邊
四方山
四肢
四阿
四谷
四人
四角
検索の候補
四十粁
六十四粁
千〇二十四粁