“叔母御”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おばご66.7%
ヲバゴ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
就中なかんずく、銑太郎などは、自分釣棹をねだって、貴郎あなたが何です、と一言のもと叔母御おばごに拒絶されたうらみがあるから、そのたたり容易ならずと可知矣しるべし
悪獣篇 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
多助は心の内に、あゝ叔母御おばごも心がらとはいいながら盲目乞食とまで成りさがるとは、みんな天罰と思えども、そばを見ると樽屋の久八が居りますから声も掛けられず、何か心に思案をさだめまして
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
兄公殿アニキドノは氏上に、身は氏助ウヂノスケと言ふ訣なのぢやが、肝腎斎き姫で、枚岡に居させられる叔母御ヲバゴは、もうよい年ぢや。去年春日祭りに、女使ひで上られた姿を見て、カンさびたものよ、と思うたぞ。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)