トップ
>
千羊
ふりがな文庫
“千羊”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せんよう
66.7%
せんやう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんよう
(逆引き)
千羊
(
せんよう
)
の皮は
一狐
(
いっこ
)
の
腋
(
えき
)
にしかずと云って、君はいつでもこの袖無を一着している。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
との推挙に、
千羊
(
せんよう
)
の皮は
鬼桃太郎
(新字新仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
千羊(せんよう)の例文をもっと
(2作品)
見る
せんやう
(逆引き)
擧
(
きよ
)
に、
千羊
(
せんやう
)
の
皮
(
かは
)
鬼桃太郎
(旧字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
千羊(せんやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
羊
常用漢字
小3
部首:⽺
6画
“千”で始まる語句
千住
千切
千々
千種
千
千尋
千歳
千曲川
千鳥
千代
“千羊”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
夏目漱石