トップ
>
千挺木
ふりがな文庫
“千挺木”の読み方と例文
読み方
割合
せんちょうぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんちょうぎ
(逆引き)
上河内岳の下には
生木割
(
なまきわり
)
、少し離れて白峰山脈南半の盟主笊ヶ岳、
千挺木
(
せんちょうぎ
)
、七面山。南には遠く
不二
(
ふじ
)
の高根、近く大菩薩の連山。
奥秩父の山旅日記
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
千挺木(せんちょうぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
挺
漢検準1級
部首:⼿
10画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“千”で始まる語句
千住
千切
千々
千種
千
千尋
千歳
千曲川
千鳥
千代
検索の候補
千駄木
千木
千駄木町
千草木綿
千木良
江木千之
木挺
千木箱
千年木
木挺役