トップ
>
千住掃部宿
ふりがな文庫
“千住掃部宿”の読み方と例文
読み方
割合
せんぢうかもんじゆく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんぢうかもんじゆく
(逆引き)
東京
(
とうきやう
)
の
内
(
うち
)
はうるさいから車に乗つて、
千住掃部宿
(
せんぢうかもんじゆく
)
で車より
下
(
お
)
りて、
是
(
これ
)
から
上州
(
じやうしう
)
沼田
(
ぬまた
)
へ
捜
(
さが
)
しに
行
(
ゆ
)
きました。
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
千住掃部宿(せんぢうかもんじゆく)の例文をもっと
(1作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
住
常用漢字
小3
部首:⼈
7画
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
検索の候補
掃部宿
千住
掃部
井伊掃部頭
掃部頭
北千住
南千住
掃部助
千住大橋
大千住