トップ
>
包括
ふりがな文庫
“包括”の読み方と例文
読み方
割合
ほうかつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほうかつ
(逆引き)
それは無数の物質的欲求や職能的分化を
包括
(
ほうかつ
)
しながら、しかもそれらを超えたものであり、公民としての人間の生活共同体とみられるべきものである。
政治学入門
(新字新仮名)
/
矢部貞治
(著)
さらにそれへ、信長の遺子ひとりを守り加えるならば、以て外は光秀を圧し、内は旧織田軍を
包括
(
ほうかつ
)
して、自然、次代の中心勢力を持つにいたるであろう。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
また、雄大不可能な大計画、あらゆるものを音楽で摘出し種々の世界を
包括
(
ほうかつ
)
せんとする、
四部作
(
テトラロジー
)
や
十部作
(
デカロジー
)
。
ジャン・クリストフ:06 第四巻 反抗
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
包括(ほうかつ)の例文をもっと
(5作品)
見る
“包括”の意味
《名詞》
包 括(ほうかつ)
一つにまとめること。
(出典:Wiktionary)
包
常用漢字
小4
部首:⼓
5画
括
常用漢字
中学
部首:⼿
9画
“包”で始まる語句
包
包物
包丁
包囲
包帯
包紙
包羅
包光
包摂
包囲陣
“包括”のふりがなが多い著者
矢部貞治
ロマン・ロラン
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
矢崎源九郎
吉川英治