トップ
>
加賀爪甲斐守
ふりがな文庫
“加賀爪甲斐守”の読み方と例文
読み方
割合
かがづめかいのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かがづめかいのかみ
(逆引き)
精悍無比
(
せいかんむひ
)
ときこえた
亀井武蔵守
(
かめいむさしのかみ
)
の兵七百、
内藤清成
(
ないとうきよなり
)
の
手勢
(
てぜい
)
五百、
加賀爪甲斐守
(
かがづめかいのかみ
)
の一隊六百余人、
高力与左衛門
(
こうりきよざえもん
)
の三百五十人、
水野勝成
(
みずのかつなり
)
が
後詰
(
ごづめ
)
の人数九百あまり、
軍奉行
(
いくさぶぎょう
)
は
天野三郎兵衛康景
(
あまのさぶろべえやすかげ
)
。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
闇
(
やみ
)
をうなってきた
矢走
(
やばし
)
りから見ても、
徳川勢
(
とくがわぜい
)
の
先手
(
さきて
)
、
亀井武蔵守
(
かめいむさしのかみ
)
、
内藤清成
(
ないとうきよなり
)
、
加賀爪甲斐守
(
かがづめかいのかみ
)
の
軍兵
(
ぐんぴょう
)
はほど遠からぬところまで押しよせてきたものとおもわれる、その証拠には、
伊那丸
(
いなまる
)
の陣した
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
加賀爪甲斐守(かがづめかいのかみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
賀
常用漢字
小4
部首:⾙
12画
爪
常用漢字
中学
部首:⽖
4画
甲
常用漢字
中学
部首:⽥
5画
斐
漢検準1級
部首:⽂
12画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“加賀爪甲斐”で始まる語句
加賀爪甲斐
検索の候補
加賀爪甲斐
甲斐守
曲淵甲斐守
加賀爪
甲斐守輝綱
鳥居甲斐守
加賀爪伝内
池田甲斐守
甲斐守教信
甲斐守綱元