トップ
>
初期微動部
>
しよきびどうぶ
ふりがな文庫
“
初期微動部
(
しよきびどうぶ
)” の例文
外國
(
がいこく
)
の
大地震
(
だいぢしん
)
では
搖
(
ゆ
)
り
戻
(
もど
)
しといはずして、
第二
(
だいに
)
の
地震
(
ぢしん
)
と
唱
(
とな
)
へた
場合
(
ばあひ
)
がある。つまり
初期微動部
(
しよきびどうぶ
)
、
主要部
(
しゆようぶ
)
を
合併
(
がつぺい
)
して
一箇
(
いつこ
)
の
地震
(
ぢしん
)
と
見
(
み
)
ないで、これを
一々
(
いち/\
)
別
(
べつ
)
なものと
見做
(
みな
)
したのである。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
初
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
期
常用漢字
小3
部首:⽉
12画
微
常用漢字
中学
部首:⼻
13画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
“初期微動”で始まる語句
初期微動
初期微動繼續時間
初期微動時間