トップ
>
処方書
ふりがな文庫
“処方書”の読み方と例文
旧字:
處方書
読み方
割合
しょほうがき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょほうがき
(逆引き)
どんな
話
(
はなし
)
をするのであろうか、
彼処
(
かしこ
)
へ
行
(
い
)
っても
処方書
(
しょほうがき
)
を
示
(
しめ
)
さぬでは
無
(
な
)
いかと、
彼方
(
あっち
)
でも、
此方
(
こっち
)
でも、
彼
(
かれ
)
が
近頃
(
ちかごろ
)
の
奇
(
き
)
なる
挙動
(
きょどう
)
の
評判
(
ひょうばん
)
で
持切
(
もちき
)
っている
始末
(
しまつ
)
。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
処方書(しょほうがき)の例文をもっと
(1作品)
見る
処
常用漢字
小6
部首:⼏
5画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
“処方”で始まる語句
処方
処方箋
検索の候補
処方
処方箋
諸処方々
書方
処書
方書
書物方
處方書
処々方々
書医心方後