トップ
>
内教坊
>
ないきょうぼう
ふりがな文庫
“
内教坊
(
ないきょうぼう
)” の例文
琴や琵琶の
稽古
(
けいこ
)
をさせるために、御所の
内教坊
(
ないきょうぼう
)
辺の楽師を迎えて師匠にさせていた。
源氏物語:52 東屋
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
しかも古風に髪を
櫛
(
くし
)
で後ろへ押えた額のかっこうなどを見ると、
内教坊
(
ないきょうぼう
)
(宮中の神前奉仕の女房が音楽の練習をしている所)や
内侍所
(
ないしどころ
)
ではこんなかっこうをした者がいると思えて源氏はおかしかった。
源氏物語:06 末摘花
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
“内教坊”の解説
内教坊(ないきょうぼう)は日本古代の律令制における令外官である。略称は坊家。
(出典:Wikipedia)
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
教
常用漢字
小2
部首:⽁
11画
坊
常用漢字
中学
部首:⼟
7画
“内”で始まる語句
内
内儀
内部
内々
内証
内外
内裏
内證
内密
内輪