トップ
>
八十馬
ふりがな文庫
“八十馬”の読み方と例文
読み方
割合
やそま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やそま
(逆引き)
と、取消そうと思ったが、赤壁
八十馬
(
やそま
)
は、とたんに地へ膝をついて頭を下げているので、今さらもう冗戯ともいえなかった。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
どうやら赤壁
八十馬
(
やそま
)
は乗り気になっているらしい。又八は、その
就職
(
くち
)
へありつきたいことは山々だが、佐々木小次郎であると他人の名を借用してしまったことが、どうもまずい。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「赤壁
八十馬
(
やそま
)
といって、おれはこいつに
騙
(
だま
)
されて、
持金
(
もちがね
)
を巻き上げられたことがある。生き馬の眼を抜くようなあの八十馬が、どうしてこんなところにへたばっていたのだろうか」
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八十馬(やそま)の例文をもっと
(2作品)
見る
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
“八十”で始まる語句
八十
八十島主計
八十島
八十神
八十氏川
八十吉
八十歳
八十伴
八十八
八十氏
検索の候補
赤壁八十馬
十八番
八十
八十島
八十氏川
八十島主計
八十吉
八十神
八十路
鳥八十