以仁王もちひとおう)” の例文
以仁王もちひとおう、源三位頼政等のかねてからの準備も成って、旗挙げの大事も実現に迫った真際まぎわに、その計画は、平家の知るところとなってしまった。
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
平清盛たいらのきよもりの専横に抗して、頼政よりまさをはじめ、伊豆の頼朝よりとも、木曾の義仲よしなか等源氏の一党が、以仁王もちひとおう令旨りょうじを奉じて一斉いっせいに挙兵した年である。この前後は東大寺の性質もむろん変っていた。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
行家の国元である新宮の武士たちの動きから、以仁王もちひとおうをめぐる計画の全貌ぜんぼうが、すっかり平家へ洩れてしまったのである。
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「また、うわさか、よくいろいろなうわさが飛び出す。頼政にかつがれて、宇治でご最期遂げられた以仁王もちひとおうが、まだ生きていらっしゃるという巷説こうせつではないか」
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
以上は、これからのことですが、この回は、ちょうど、それの口火を切った以仁王もちひとおう(後白河法皇の御一子)と、源三位頼政の謀反むほんが、いよいよその行動に出たところに始まります。
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
史上有名な“以仁王もちひとおうと頼政の挙兵”がこの物語の上で近づきかけている。
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)