“代王”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
だいおう | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“代王”の解説
代王(だいおう)は、中国における諸侯王、あるいは地方政権の君主の王号。
代王に封じられた、あるいは号した人物には、以下の例が挙げられる。
戦国時代
* 代王嘉(趙の最後の王)
秦朝末期から前漢初期
* 趙歇
* 陳余
* 陳豨
前漢の劉氏諸侯王
* 劉喜
* 劉如意
* 劉恒 ⇒文帝
* 劉武
* 劉参
* 劉登
* 劉義
五胡十六国時代
* 鮮卑拓跋部の建てた代の君主が代王を号した。
** 諱、諡号、廟号とも伝わっていない、第2代の代王拓跋普根の子の記事 ⇒代王 (拓跋普根の子)
(出典:Wikipedia)
代王に封じられた、あるいは号した人物には、以下の例が挙げられる。
(出典:Wikipedia)
検索の候補