トップ
>
人交
ふりがな文庫
“人交”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひとま
35.7%
ひとまじわ
35.7%
ひとまじ
14.3%
ひとまぜ
14.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとま
(逆引き)
人交
(
ひとま
)
ぜなく直接に会うことにしている——隠し目付の藪田助八と、きょうも、会っていた。
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
人交(ひとま)の例文をもっと
(5作品)
見る
ひとまじわ
(逆引き)
高柳君は口数をきかぬ、
人交
(
ひとまじわ
)
りをせぬ、
厭世家
(
えんせいか
)
の皮肉屋と云われた男である。中野君は
鷹揚
(
おうよう
)
な、円満な、趣味に富んだ秀才である。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
人交(ひとまじわ)の例文をもっと
(5作品)
見る
ひとまじ
(逆引き)
實弟の
駒木典内
(
こまきてんない
)
が、津志田家の主人谷右衞門と、伜の彌八郎と、
人交
(
ひとまじ
)
へもせずに、死骸の守をしてをります。
銭形平次捕物控:289 美しき人質
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
人交(ひとまじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
ひとまぜ
(逆引き)
この間に、愛吉がお夏の来歴を説く一場の物語は、
人交
(
ひとまぜ
)
もせず進んで、築地明石町の医学士の診察所における出来事にまで至ったのである。
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
人交(ひとまぜ)の例文をもっと
(2作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
交
常用漢字
小2
部首:⼇
6画
“人交”で始まる語句
人交際
検索の候補
人交際
交際人
他人交
夫人交際
“人交”のふりがなが多い著者
アルツール・シュニッツレル
中里介山
吉川英治
長谷川時雨
泉鏡花
夏目漱石
永井荷風
野村胡堂