トップ
>
京官
ふりがな文庫
“京官”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きょうがん
33.3%
けいかん
33.3%
ツカサ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょうがん
(逆引き)
猶
(
なお
)
在俗の時行ったのかは、其文に年月の記が無いから不詳であるが、
近江掾
(
おうみのじょう
)
になったことは有ったけれど、大江匡房の慶保胤伝にも、
緋袍之後
(
ひほうののち
)
、
不改其官
(
そのかんをあらためず
)
と有り、
京官
(
きょうがん
)
であったから
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
京官(きょうがん)の例文をもっと
(1作品)
見る
けいかん
(逆引き)
なかなかどうして彼等自身で運び出す——家屋は面目を一新して門口には旗竿と扁額……位が欲しければ
京官
(
けいかん
)
となるもよし、金が欲しければ地方官となるがいい。
白光
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
京官(けいかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
ツカサ
(逆引き)
京官
(
ツカサ
)
を召し、
地方官
(
アガタヅカサ
)
を召すのは、宮廷の政を京地方に施さうとする神事から出発したのである。其が一方には、京官・地方官叙任の儀式としてのみ固定する様になつた。
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
京官(ツカサ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“京官”の意味
《名詞》
都(京都)に所在する役所。また、そこに在任する役人。
(出典:Wiktionary)
“京官”の解説
京官(きょうかん)とは、律令制において、在京の官司・官職のこと。在京諸司を略したものである。内官(ないかん)とも。外官とは対の関係にある。
(出典:Wikipedia)
京
常用漢字
小2
部首:⼇
8画
官
常用漢字
小4
部首:⼧
8画
“京”で始まる語句
京都
京
京師
京極
京城
京洛
京伝
京橋
京阪
京童
検索の候補
北京官話
“京官”のふりがなが多い著者
魯迅
幸田露伴
折口信夫