トップ
>
両川
ふりがな文庫
“両川”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りょうせん
87.5%
りやうせん
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りょうせん
(逆引き)
……かく
両川
(
りょうせん
)
にも申し伝え、異存なくば、宗治の切腹を見とどけた後、直ちに誓紙を取りかわすであろうとの明言にござりました
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たわごとを
吐
(
ぬ
)
かせ。もともと、
両川
(
りょうせん
)
の地は、旧蜀のもので、今の蜀のものじゃない。益州の南だってそうだ。この俺のものだ。玄徳の領分でもなかったし、
劉禅
(
りゅうぜん
)
の土地でもない。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
両川(りょうせん)の例文をもっと
(7作品)
見る
りやうせん
(逆引き)
両川
(
りやうせん
)
が一つになつて流るれば
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
両川(りやうせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
両
常用漢字
小3
部首:⼀
6画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“両”で始まる語句
両
両親
両人
両手
両方
両肱
両側
両眼
両国
両掌
検索の候補
隅田川両岸一覧