トップ
>
下宿屋住居
>
げしゆくやずまゐ
ふりがな文庫
“
下宿屋住居
(
げしゆくやずまゐ
)” の例文
八つ
口
(
くち
)
をふさぎて
大人
(
おとな
)
の
姿
(
すがた
)
にこしらへられしより二十二の
今日
(
けふ
)
までに、
下宿屋住居
(
げしゆくやずまゐ
)
を
半分
(
はんぶん
)
と
見
(
み
)
つもりても
出入
(
でい
)
り三
年
(
ねん
)
はたしかに
世話
(
せわ
)
をうけ、
伯父
(
おぢ
)
の
勝義
(
かつよし
)
が
性質
(
せいしつ
)
の
氣
(
き
)
むづかしい
處
(
ところ
)
から
ゆく雲
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
宿
常用漢字
小3
部首:⼧
11画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
住
常用漢字
小3
部首:⼈
7画
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
“下宿屋”で始まる語句
下宿屋
下宿屋以上