“三野”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みの50.0%
ミノ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ここに天皇、三野みのの國の造の祖、大根おほねの王が女、名は兄比賣えひめ弟比賣おとひめ二孃子ふたをとめ、それ容姿麗美かほよしときこしめし定めて、その御子大碓おほうすの命を遣して、し上げたまひき。
中日賣の命の御子、の荒田の郎女、次に大雀おほさざきの命、次に根鳥ねとりの命三柱。弟日賣の命の御子、阿部の郎女、次に阿貝知あはぢ三腹みはらの郎女、次に木の菟野うのの郎女、次に三野みのの郎女五柱。
天武天皇の十三年二月に使をつかわして畿内に遷都の地をさがさせたが(この使者の主席は広瀬王です)同じ日、三野ミノ王らを信濃につかわして地形をしらべさせた。書紀の文はそれを評して