トップ
>
三樽
ふりがな文庫
“三樽”の読み方と例文
読み方
割合
みたる
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みたる
(逆引き)
つい夏の
取着
(
とッつ
)
きに、御主人のいいつけで、
清酒
(
すみざけ
)
をの、お前様、
沢山
(
たんと
)
でもござりませぬ。
三樽
(
みたる
)
ばかり船に積んで、船頭殿が一人、嘉吉めが
上乗
(
うわの
)
りで、この葉山の小売
店
(
みせ
)
へ卸しに来たでござります。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
三樽(みたる)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
樽
漢検準1級
部首:⽊
16画
“三”で始まる語句
三
三味線
三月
三昧
三日
三人
三輪
三度
三和土
三方