トップ
>
万石
ふりがな文庫
“万石”のいろいろな読み方と例文
旧字:
萬石
読み方
割合
まんごく
80.0%
まんせき
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まんごく
(逆引き)
頭という名はよいけれども、何回も
唐箕
(
とうみ
)
や
万石
(
まんごく
)
を通して、最後に
篩
(
ふるい
)
の上になる屑籾のことなのである。
食料名彙
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
万石
(
まんごく
)
積んでも肌一つ見せねえというんで、江戸ッ児にゃ気に入らねえお振舞いをなすったんですよ。
旗本退屈男:10 第十話 幽霊を買った退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
万石(まんごく)の例文をもっと
(4作品)
見る
まんせき
(逆引き)
親王は
金冊金宝
(
きんさつきんほう
)
を授けられ、
歳禄
(
さいろく
)
は
万石
(
まんせき
)
、府には官属を置き、護衛の
甲士
(
こうし
)
、
少
(
すくな
)
き者は三千人、多き者は一万九千人に至り、
冕服
(
べんぷく
)
車旗
(
しゃき
)
邸第
(
ていだい
)
は、天子に
下
(
くだ
)
ること一等、公侯大臣も伏して而して拝謁す。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
万石(まんせき)の例文をもっと
(1作品)
見る
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
“万石”で始まる語句
万石浦
検索の候補
万石浦
七万石
“万石”のふりがなが多い著者
林不忘
柳田国男
幸田露伴
佐々木味津三
島崎藤村