トップ
>
わりがつぱ
ふりがな文庫
“わりがつぱ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
割合羽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
割合羽
(逆引き)
喜多八
(
きたはち
)
、さあ、
其
(
そ
)
の
氣
(
き
)
で
歩
(
あゆ
)
ばつしと、
今
(
いま
)
こそ
着流
(
きながし
)
で
駒下駄
(
こまげた
)
なれ、
以前
(
いぜん
)
は、つかさやをかけたお
太刀
(
たち
)
一本
(
いつぽん
)
一寸
(
ちよつと
)
極
(
き
)
め、
振分
(
ふりわけ
)
の
荷物
(
にもつ
)
、
割合羽
(
わりがつぱ
)
、
函嶺
(
はこね
)
の
夜路
(
よみち
)
をした、
内神田
(
うちかんだ
)
の
叔父的
(
をぢき
)
城の石垣
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
わりがつぱ(割合羽)の例文をもっと
(1作品)
見る