トップ
>
ろざ
ふりがな文庫
“ろざ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
刺繍
50.0%
絽刺
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
刺繍
(逆引き)
緋縮緬の、茶のデシンに黄色い花を
刺繍
(
ろざ
)
しの、タフタの朱子の、色もかたちもさまざまである。花がいったことは嘘ではない。
魔都
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ろざ(刺繍)の例文をもっと
(1作品)
見る
絽刺
(逆引き)
信子は気のない返事をしながら、夫の襟飾の
絽刺
(
ろざ
)
しをしてゐた。すると夫は意外な位執拗に、「その襟飾にしてもさ、買ふ方が
反
(
かへ
)
つて安くつくぢやないか。」
秋
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ろざ(絽刺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ししう
ししゅう
ししゆう
ぬい
ぬいと
ぬいとっ
ぬいとり
ぬひ
ぬひと
ぬひとり