トップ
>
ようきちくん
ふりがな文庫
“ようきちくん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
用吉君
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
用吉君
(逆引き)
こんどは
用吉君
(
ようきちくん
)
が、
得意
(
とくい
)
の
手
(
て
)
で
相手
(
あいて
)
の
首
(
くび
)
をしめにかかったが、
反対
(
はんたい
)
に
自分
(
じぶん
)
の
首
(
くび
)
をしめつけられ、ゆでだこのようになってしまった。
ごんごろ鐘
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
兎
(
うさぎ
)
にたんぽぽをやっていると、
用吉君
(
ようきちくん
)
が、
今
(
いま
)
おろすところだよ、といって
来
(
き
)
たので、
遅
(
おく
)
れちゃたいへんと、
桑畑
(
くわばたけ
)
の
中
(
なか
)
の
近道
(
ちかみち
)
を
走
(
はし
)
っていった。
ごんごろ鐘
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
ようきちくん(用吉君)の例文をもっと
(1作品)
見る