トップ
>
やまぶえ
ふりがな文庫
“やまぶえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
山笛
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山笛
(逆引き)
もとへ引っかえして、
築山
(
つきやま
)
の一
角
(
かく
)
から、れいの
鉱山掘夫
(
かなやまほり
)
に使う
山笛
(
やまぶえ
)
というのを
吹
(
ふ
)
き立てると、たちまち、
真
(
ま
)
っ黒になるくらいな人数がワラワラとかれの
周
(
まわ
)
りを
囲繞
(
いにょう
)
してあつまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、
離室
(
はなれ
)
のほうへ
顎
(
あご
)
をさして、そのなかへ
密談
(
みつだん
)
にすがたをかくしてしまった。そして
半刻
(
はんとき
)
ばかりすると、
伊部熊蔵
(
いのべくまぞう
)
、
躑躅
(
つつじ
)
ヶ
崎
(
さき
)
の
館
(
たち
)
の
外郭
(
そとぐるわ
)
へ
駈
(
か
)
けだしてきて、ピピピピと
山笛
(
やまぶえ
)
を吹いた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
やまぶえ(山笛)の例文をもっと
(1作品)
見る