トップ
>
やまばかま
ふりがな文庫
“やまばかま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
山袴
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山袴
(逆引き)
岩の蔭から振向いてみると、通りかかった里の女房であろう、
大原女
(
おはらめ
)
のような
山袴
(
やまばかま
)
を
穿
(
は
)
き、髪は無造作に油けもなく束ねて肩へ
垂
(
さ
)
げている。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
頭巾の色は
緋無垢
(
ひむく
)
である。足には
山袴
(
やまばかま
)
を
穿
(
は
)
いていたが、それは
樺
(
かば
)
色の
鞣
(
なめ
)
し
革
(
がわ
)
であった。亀甲形の
葛
(
くず
)
の筒袖に
萌黄
(
もえぎ
)
の袖無しを纏っている。腰に付けたは獲物袋でそれに
黐筒
(
もちづつ
)
が添えてある。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
部屋へ入ると、紺の筒袖に、
山袴
(
やまばかま
)
を
穿
(
は
)
き、帯だけが赤いので、これは女の子だと分る女の子が、突っ立ったままで
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
やまばかま(山袴)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
さんぱく