トップ
>
やつくち
ふりがな文庫
“やつくち”の漢字の書き方と例文
語句
割合
八口
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
八口
(逆引き)
着物も羽織もくすんだ色の
銘撰
(
めいせん
)
であるが、長い袖の
八口
(
やつくち
)
から
緋縮緬
(
ひぢりめん
)
の
襦袢
(
じゅばん
)
の袖が
飜
(
こぼ
)
れ出ている。
青年
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
亀甲綛
(
きつかふがすり
)
の書生羽織に、
縞
(
しま
)
の
唐桟
(
たうざん
)
を重ね、袖だゝみにして折り懸け、
長襦袢
(
ながじゆばん
)
の色の紅梅を見るやうなは
八口
(
やつくち
)
のところに美しくあらはれて、朝に晩に肌身に着けるものかと考へると
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
おくみは坊ちやんの寝間着の
八口
(
やつくち
)
が
綻
(
ほころ
)
びてゐたのを早速縫つて置いたが、もうそこらはどこも片附いて了つて、さし向何もする事がないので、しばらく六畳で新聞を
披
(
ひろ
)
げて拾ひ読みをしたりしてゐた。
桑の実
(新字旧仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
やつくち(八口)の例文をもっと
(11作品)
見る