トップ
>
みじめさ
ふりがな文庫
“みじめさ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
悲惨
33.3%
惨状
33.3%
慘状
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
悲惨
(逆引き)
我を取囲む錯雑せる
悲惨
(
みじめさ
)
の意識。事物そのものに内在せる悲劇が
作用
(
はたら
)
いて救い難い暗さに迄私を塗込める。
光と風と夢
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
みじめさ(悲惨)の例文をもっと
(1作品)
見る
惨状
(逆引き)
もう六十に手の
達
(
とど
)
いた父の乗雲は、
家
(
うち
)
の
惨状
(
みじめさ
)
を見るに見かねて、それかと言つて何一つ家計の
補助
(
たし
)
になる様な事も出来ず、若い時は雲水もして歩いた僧侶上りの、思切りよく
飄然
(
ふらり
)
と家出をして了つて
足跡
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
みじめさ(惨状)の例文をもっと
(1作品)
見る
慘状
(逆引き)
家の
慘状
(
みじめさ
)
を見るに見かねて、それかと言つて何一つ家計の
補助
(
たし
)
になる樣な事も出來ず、若い時は雲水もして歩いた僧侶上りの、思ひ切りよく飄然と家出をして了つて
足跡
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
みじめさ(慘状)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いじら
ひさん
みじめ
みぢめ
ありさま
さんじょう
さんじよう