“まびょうし”の漢字の書き方と例文
語句割合
間拍子100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すなわちまた、その伝で、大福あったかいと、向う見ずに遣った処、手遊屋おもちゃやおんなは、腰のまわりに火の気が無いので、膝が露出むきだしに大道へ、茣蓙ござの薄霜に間拍子まびょうしも無く並んだのである。
露肆 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
思わず手ぶりを真似まね間拍子まびょうしに乗って、しまいには我知らず人数に加わってゆくというような習性が空也くうや以前、「八幡種蒔はちまんたねまく」よりももっと昔から、すでにこの島国の住民たちの
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
遊びはもともと輪を作って開いたりつぼんだり、立ったりかがんだりするのが眼目がんもくであった。そうして歌は、またその動作と、完全に間拍子まびょうしがあっている。作者がほかにあったろうと思われぬのである。
こども風土記 (新字新仮名) / 柳田国男(著)