トップ
>
ほこりが
ふりがな文庫
“ほこりが”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
誇貌
50.0%
誇顔
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
誇貌
(逆引き)
さも
誇貌
(
ほこりが
)
に
婿
(
むこ
)
の財産を数え、または
支度
(
したく
)
に
費
(
つか
)
ッた金額の総計から内訳まで
細々
(
こまごま
)
と計算をして聞かせれば、聞く事
毎
(
ごと
)
にお政はかつ驚き、かつ羨やんで、果は、どうしてか
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
ほこりが(誇貌)の例文をもっと
(1作品)
見る
誇顔
(逆引き)
自分が主でも無い癖に
自己
(
おの
)
が葉色を際立てゝ
異
(
かは
)
つた風を
誇顔
(
ほこりが
)
の
寄生木
(
やどりぎ
)
は十兵衞の虫が好かぬ、人の仕事に寄生木となるも厭なら我が仕事に寄生木を容るゝも虫が嫌へば是非がない
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
ほこりが(誇顔)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ほこりがお
ほこりがほ