トップ
>
ふるござ
ふりがな文庫
“ふるござ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
古筵
66.7%
古茣蓙
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
古筵
(逆引き)
これはまた酷い事、屋根半分は
既
(
もう
)
疾
(
とう
)
に風に奪られて見るさへ気の毒な親子三人の有様、隅の方にかたまり合ふて天井より落ち来る
点滴
(
しづく
)
の
飛沫
(
しぶき
)
を
古筵
(
ふるござ
)
で僅に
避
(
よ
)
け居る始末に
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
これはまた
酷
(
むご
)
いこと、屋根半分はもうとうに風に
奪
(
と
)
られて見るさえ気の毒な親子三人の有様、隅の方にかたまり合うて天井より落ち来る
点滴
(
しずく
)
の
飛沫
(
しぶき
)
を
古筵
(
ふるござ
)
でわずかに
避
(
よ
)
け居る始末に
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
ふるござ(古筵)の例文をもっと
(2作品)
見る
古茣蓙
(逆引き)
窓のない
柿葺
(
こけらぶき
)
の小屋で、二坪ほどの板敷に
古茣蓙
(
ふるござ
)
を敷いてある。入口の扉は
乾反
(
ひぞ
)
って
片下
(
かたさが
)
りになり、どうやってみても、うまくしまらなかった。
肌色の月
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ふるござ(古茣蓙)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ふるむしろ