トップ
>
ひふきだけ
ふりがな文庫
“ひふきだけ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
火吹竹
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
火吹竹
(逆引き)
臺所
(
だいどころ
)
の
豪傑儕
(
がうけつばら
)
、
座敷方
(
ざしきがた
)
の
僭上
(
せんじやう
)
、
榮耀榮華
(
えいえうえいぐわ
)
に
憤
(
いきどほり
)
を
發
(
はつ
)
し、しや
討
(
う
)
て、
緋縮緬小褄
(
ひぢりめんこづま
)
の
前
(
まへ
)
を
奪取
(
ばひと
)
れとて、
竈將軍
(
かまどしやうぐん
)
が
押取
(
おつと
)
つた
柄杓
(
ひしやく
)
の
采配
(
さいはい
)
、
火吹竹
(
ひふきだけ
)
の
貝
(
かひ
)
を
吹
(
ふ
)
いて、
鍋釜
(
なべかま
)
の
鎧武者
(
よろひむしや
)
が
霰ふる
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
我もそを聞きて半黒を善きもののやうに思ひし事あり。またこの夜四辻にきたなき
犢鼻褌
(
ふんどし
)
、
炮烙
(
ほうろく
)
、
火吹竹
(
ひふきだけ
)
など捨つるもあり。犢鼻褌の
類
(
たぐい
)
を捨つるは厄年の男女その厄を脱ぎ落すの意とかや。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
「八、近頃は
火吹竹
(
ひふきだけ
)
の稽古だそうだな」
銭形平次捕物控:124 唖娘
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
ひふきだけ(火吹竹)の例文をもっと
(7作品)
見る