トップ
>
はなざくろ
ふりがな文庫
“はなざくろ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
花柘榴
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
花柘榴
(逆引き)
芙蓉
(
ふよう
)
、古木の
高野槇
(
かうやまき
)
、山茶花、萩、蘭の鉢、大きな自然石、むくむくと盛上つた
青苔
(
あをごけ
)
、
枝垂桜
(
しだれざくら
)
、黒竹、
常夏
(
とこなつ
)
、
花柘榴
(
はなざくろ
)
の大木、それに水の近くには
鳶尾
(
いちはつ
)
、其他のものが、程よく
按排
(
あんばい
)
され
田園の憂欝:或は病める薔薇
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
燕は
翔
(
かけ
)
る、
花柘榴
(
はなざくろ
)
——
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
大木の
白木蓮
(
しろもくれん
)
、
玉椿
(
たまつばき
)
、
槇
(
まき
)
、
海棠
(
かいだう
)
、黒竹、
枝垂
(
しだ
)
れ桜、大きな
花柘榴
(
はなざくろ
)
、梅、
夾竹桃
(
けふちくたう
)
、いろいろな種類の蘭の鉢。さうしてそれ等の不幸な木はかくも忙しくその居所を変へなければならなかつた。
田園の憂欝:或は病める薔薇
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
はなざくろ(花柘榴)の例文をもっと
(2作品)
見る