トップ
>
ぬのびき
ふりがな文庫
“ぬのびき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
布引
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
布引
(逆引き)
地誌を
按
(
あん
)
ずるに、摩耶山は
武庫郡
(
むこごおり
)
六甲山の西南に当りて、雲白く
聳
(
そび
)
えたる峰の名なり。山の蔭に
滝谷
(
たきだに
)
ありて、
布引
(
ぬのびき
)
の滝の源というも風情なるかな。上るに
三条
(
みすじ
)
の
路
(
みち
)
あり。
一景話題
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
これはちょっと
怪
(
もののけ
)
の感じが出ている、『四谷怪談』中の唯一の怪味であろう。『
源平
(
げんぺい
)
布引
(
ぬのびき
)
の
滝
(
たき
)
』
ばけものばなし
(新字新仮名)
/
岸田劉生
(著)
それより普通の漆器で出来のよい「わっぱ」だとか、
柄杓子
(
えびしゃく
)
などを選びたく思います。「わっぱ」は
曲物
(
まげもの
)
の弁当箱で別に汁入も
拵
(
こしら
)
えます。手堅い品になると
布引
(
ぬのびき
)
であります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
ぬのびき(布引)の例文をもっと
(11作品)
見る