“でんそう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
伝奏66.7%
伝送16.7%
殿廂16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
洛内の騒擾そうじょうにもせむかい、ときには、伝奏でんそうをもつこうまつる北面のともがらが、近ごろの、放埓ほうらつなる素行そこうは、何ごとぞや、遠藤盛遠に似たるは、ひとりやふたりとも思えぬ
与吉を伝送でんそうの中つぎに残して、あとをつけてゆく源十郎とお藤の影は、もとよりただの通行人としか重兵衛の眼にはうつらなかった。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
やぐらはいまや焼け落ちんとしていた。そのほか殿廂でんそう楼台ろうだいことごとく火のなみである。しかも城中いたるところにきらめく敵味方の槍と槍、太刀と太刀。
黒田如水 (新字新仮名) / 吉川英治(著)