トップ
>
たまわる
ふりがな文庫
“たまわる”の漢字の書き方と例文
語句
割合
賜
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
賜
(逆引き)
九代、
春延
(
はるのぶ
)
、幼名
又四郎
(
またしろう
)
、
享和
(
きょうわ
)
三年
家督
(
かとく
)
、
賜
(
たまわる
)
二百
石
(
こく
)
、
文政
(
ぶんせい
)
十二年三月二十一日
没
(
ぼつ
)
、か。この前はちぎれていて分らない。
孤島の鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
たまわる(賜)の例文をもっと
(1作品)
見る
“たまわる”の意味
《動詞》
(謙譲語)物品を目上の人からもらう。いただく。
(尊敬語)君主などが物品を与える。下賜する。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
あたえ
くだ
たば
たま
たまは
たまはり
たまもの
たまわ
たも
タバ