トップ
>
ぜんごふかく
ふりがな文庫
“ぜんごふかく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
前後不覚
75.0%
前後不覺
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
前後不覚
(逆引き)
ちょうどその時刻、それまでは
前後不覚
(
ぜんごふかく
)
であった
馬糧小屋
(
まぐさごや
)
の
蛾次郎
(
がじろう
)
の
寝
(
ね
)
がおの上へ、
草鞋
(
わらじ
)
の
裏
(
うら
)
からはがれたような一かたまりの土が、しかも
開
(
あ
)
いている口のあたりへ、グシャリと、落ちたものである。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ぜんごふかく(前後不覚)の例文をもっと
(3作品)
見る
前後不覺
(逆引き)
見る事ぞ病氣でさへなき物ならば此邊迄も
見送
(
みおく
)
り
遣
(
やら
)
んに
無念
(
むねん
)
の事を仕てけりと
前後不覺
(
ぜんごふかく
)
に泣沈み
正體
(
しやうたい
)
更
(
さら
)
に
有
(
あら
)
ざれば其有樣を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ぜんごふかく(前後不覺)の例文をもっと
(1作品)
見る