“ぜう/\”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
擾々66.7%
上乗33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
此の時にあたり、幾多主観的作家の擾々ぜう/\たるを見て一国民的詩人もしくは一客観的詩人を見るあたはざる、蓋しまた自然の数にはあらざるか。
国民性と文学 (新字旧仮名) / 綱島梁川(著)
紛々たり、擾々ぜう/\たり
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
露営ろえいの塲所亦少しく平坦へいたんにして充分あしばして睡眠すいみんするを得、且つ水にちか炊煎かんせんに便なり、六回の露営ろえいじつに此夜を以て上乗ぜう/\となす、前水上村長大塚直吉君口吟こうぎんして曰く
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)