トップ
>
すじんてんのう
ふりがな文庫
“すじんてんのう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
崇神天皇
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
崇神天皇
(逆引き)
第十代
(
だいじゆうだい
)
崇神天皇
(
すじんてんのう
)
と、
次
(
つ
)
ぎの
垂仁天皇
(
すいにんてんのう
)
の
頃
(
ころ
)
から、
前
(
まへ
)
が
角
(
かく
)
で
後
(
うしろ
)
の
圓
(
まる
)
い
前方後圓
(
ぜんぽうこうえん
)
の
立派
(
りつぱ
)
な
車塚
(
くるまづか
)
が、
築
(
きづ
)
かれるようになつたことは
疑
(
うたが
)
ひありません。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
綏靖天皇
(
すいぜいてんのう
)
から
御
(
おん
)
七代をへだてて、第十代目に
崇神天皇
(
すじんてんのう
)
がお位におつきになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
崇神天皇
(
すじんてんのう
)
のおあとには、お子さまの
垂仁天皇
(
すいにんてんのう
)
がお位をお
継
(
つ
)
ぎになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
すじんてんのう(崇神天皇)の例文をもっと
(2作品)
見る