“すくいだ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
救出85.7%
掬出14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
如何いかにもして彼等を救出すくいだして我が信ずる所に導かんと、有らん限りの力をつくし、私の真面目しんめんもくを申せば、日本国中の漢学者は皆来い、乃公おれが一人で相手になろうと云うような決心であった。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
抱妓かかえの一人も置いてやろう、と言うものがあったけれども、母親はこれをおのれかんがみ、たといそうして所得が有って身代が出来た処で、けがれた金で蝶吉を救出すくいだしては、きっと末がよくあるまい。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
歯磨屋はみがきや卓子テエブルの上に、お試用ためし掬出すくいだした粉が白く散って、売るものの鰌髯どじょうひげにもうっすり霜を置く——初夜過ぎになると、その一時ひととき々々、大道店の灯筋あかりすじを、霧で押伏おっぷせらるる間が次第に間近になって
露肆 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)