トップ
>
しばち
ふりがな文庫
“しばち”の漢字の書き方と例文
語句
割合
芝地
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
芝地
(逆引き)
芝地
(
しばち
)
のまん中には、赤や黄や白の薄い
絹
(
きぬ
)
の
衣
(
ころも
)
を着、
百合
(
ゆり
)
の花の
冠
(
かんむり
)
をかぶった、一人の女が立っていました。そして王子を見て、
微笑
(
ほほえ
)
んで手招きしました。
お月様の唄
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
金博士は、石段づたいに
芝地
(
しばち
)
に下り、そして正確なる歩速でもって、向うの方へ歩いていった。
大使館の始末機関:――金博士シリーズ・7――
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
と、とつぜん、
鋭
(
するど
)
くきみのわるいうなり声が聞こえてきました。立ちあがって見ますと、
露台
(
ろだい
)
の下の
芝地
(
しばち
)
に、一ぴきのキツネが、
銀色
(
ぎんいろ
)
のお月さまの光をあびて、立っていました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
ところがある晩、いつものように
白樫
(
しらがし
)
の森の中の
芝地
(
しばち
)
へ王子が行かれますと、千草姫は非常に悲しそうな顔をして立っていました。またその晩は、森の精さえ一つも出て来ませんでした。
お月様の唄
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
王子と
千草姫
(
ちぐさひめ
)
とは黙って
芝地
(
しばち
)
の上に坐っていました。月の光りが一面に落ちて来て、草の葉や花びらや木の葉をきらきらと輝かしていました。やがて千草姫はほっと
溜息
(
ためいき
)
をついて言いました。
お月様の唄
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
しばち(芝地)の例文をもっと
(3作品)
見る