“しぐれ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
時雨99.1%
私雨0.5%
0.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
靱負には答える言葉がなかった、多助はいちど帰って妻を伴れて来ると云い、折から降りだした時雨しぐれのなかへと小走りに出ていった。
日本婦道記:二十三年 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
私雨しぐれがそぼそぼと降り出して、たとえば狭い室のうす明りに湯気が立って、壁にぼーッとあざが出来るように、山々の方々に立つ霧は、白いかびのように、森や岩壁にベタベタしている
谷より峰へ峰より谷へ (新字新仮名) / 小島烏水(著)
いづくしぐれ傘を手にさげて歸る僧
桃の雫 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)