“ごせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
後世95.1%
五世2.4%
後生2.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今は後世ごせ安楽も左のみ望まじ、火炕くわかうに墜つるも何かあらん、俗に還りて女を叔母より取り返さんと、思ひしことも一度二度ならずありたりき
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
前田家は、幕府の制度によると、五世ごせ加賀守綱紀かがのかみつなのり以来、大廊下詰おおろうかづめで、席次は、世々尾紀水三家びきすいさんけの次を占めている。勿論、裕福な事も、当時の大小名の中で、肩を比べる者は、ほとんど、一人もない。
煙管 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
仏といえども、道理にたごうことのあるべきはずがない。自分らには現世げんせを安穏にする欲情もなければ、後生ごせに善処する欲情もない。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)