トップ
>
こゝろばせ
ふりがな文庫
“こゝろばせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
意
50.0%
心事
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
意
(逆引き)
神のみ
許
(
もと
)
に歸るにあたりて缺くべからざるところの物を涙に
熟
(
う
)
ましむる魂よ、わがために
少時
(
しばらく
)
汝の大いなる
意
(
こゝろばせ
)
を抑へて 九一—九三
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
爾國
(
みくに
)
の平和を我等の
許
(
もと
)
に來らせたまへ、そは若し來らずば、我等
意
(
こゝろばせ
)
を盡すとも自ら到るあたはざればなり 七—九
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
こゝろばせ(意)の例文をもっと
(1作品)
見る
心事
(逆引き)
常
(
いつ
)
も樂しさうに見えるばかりか、
心事
(
こゝろばせ
)
も至て正しいので孤兒には珍しいと叔父をはじめ土地の者皆に、感心せられて居たのである。
少年の悲哀
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
こゝろばせ(心事)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こころ
しんじ
いみ
おも
おもい
おもえ
こゝろ
つも
つもり
むね