トップ
>
こたば
ふりがな文庫
“こたば”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小束
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小束
(逆引き)
麥色の
薔薇
(
ばら
)
の花、
括
(
くくり
)
の弛んだ重い
小束
(
こたば
)
の麥色の
薔薇
(
ばら
)
の花、
柔
(
やはらか
)
くなりさうでもあり、
硬
(
かた
)
くもなりたさうである、
僞善
(
ぎぜん
)
の花よ、
無言
(
むごん
)
の花よ。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
土橋
(
どばし
)
から少し
離
(
はな
)
れて
馬頭観音
(
ばとうかんのん
)
が有り無しの
陽炎
(
かげろう
)
の中に立っている、里の子のわざくれだろう、
蓮華草
(
れんげそう
)
の
小束
(
こたば
)
がそこに
抛
(
ほう
)
り出されている。いいという。なるはど悪くはない。
野道
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
こたば(小束)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こづか