トップ
>
がつたい
ふりがな文庫
“がつたい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
合體
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
合體
(逆引き)
大岡殿
默止
(
だまれ
)
汝
(
なんぢ
)
には問ぬぞ其方は先名主惣左衞門が後家にあり
乍
(
なが
)
ら誰か
媒妁
(
なかうど
)
にて九郎兵衞の
妻
(
つま
)
にや成しやと申さるゝにお
深
(
ふか
)
はシヤア/\として
否
(
いへ
)
誰
(
たれ
)
も
媒酌人
(
なかうど
)
は御座なくと云に大岡殿
大音
(
だいおん
)
にて大
白痴
(
たはけ
)
め天有ば地あり
乾坤
(
けんこん
)
和合
陰陽
(
いんやう
)
合體
(
がつたい
)
して夫婦となる一夫一婦と雖も私しに
結婚
(
けつこん
)
なすべからず
然
(
しか
)
るを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
がつたい(合體)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
がったい