トップ
>
かはむち
ふりがな文庫
“かはむち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
革鞭
66.7%
赭鞭
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
革鞭
(逆引き)
その草地のまん中に、せいの低いをかしな形の男が、
膝
(
ひざ
)
を曲げて手に
革鞭
(
かはむち
)
をもつて、だまつてこつちをみてゐたのです。
どんぐりと山猫
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
聞えるものは
雪婆
(
ゆきば
)
んごのあちこち行つたり来たりして叫ぶ声、お互の
革鞭
(
かはむち
)
の音、それからいまは雪の中をかけあるく
九疋
(
くひき
)
の雪狼どもの息の音ばかり、そのなかから
雪童子
(
ゆきわらす
)
はふと
水仙月の四日
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
別当がこんどは、
革鞭
(
かはむち
)
を二三べん、ひゆうぱちつ、ひゆう、ぱちつと鳴らしました。
どんぐりと山猫
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
かはむち(革鞭)の例文をもっと
(2作品)
見る
赭鞭
(逆引き)
支那では
人神牛首
(
じんしんぎうしゆ
)
の
神農氏
(
しんのうし
)
が
赭鞭
(
かはむち
)
を以て草木を
鞭
(
むちう
)
ち、初めて百草を
嘗
(
な
)
めて、医薬を知つたといひ、
希臘
(
ギリシヤ
)
ではアポローの子、エスキユレピアスが
毒と迷信
(新字旧仮名)
/
小酒井不木
(著)
かはむち(赭鞭)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かわむち
むち