“かくしげい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
隠芸66.7%
隱藝33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たまにあるかと思うと、それはもう既に名優の声色、宴会の隠芸かくしげいだ。何でもいいから、一つだけ選べ、と言われると実際、迷ってしまうのだ。まごまごしているうちに試験の期日は切迫して来る。
正義と微笑 (新字新仮名) / 太宰治(著)
あたかも大正の今日西洋料理の宴会に臨むもの、何処でおぼえて来るものやら知らねど、大抵テーブルスピーチとかいふものを心得ゐるが如し。往時宴会の隠芸かくしげいは愚劣なれども滑稽にして罪はなし。
桑中喜語 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
「あゝ、無禮講ぶれいかうまをすのだよ。たんとおあそび、そしておまへきつなにかおありだらう、隱藝かくしげいでもおしだといね。」
片しぐれ (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「あゝ、無禮講ぶれいかうまをすのだよ、たんとおあそび、そしておまへきつなにかおありだらう、隱藝かくしげいでもおしだといね。」
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
滅相めつさうな、隱藝かくしげいなど、へゝゝ、それきましてでござります。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
滅相めつさうな、隱藝かくしげいなど、へゝゝ、きましてでござります。
片しぐれ (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)