“おんだ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
追出62.5%
恩田25.0%
小鹿田12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
追出おんだせなら追出おんだしもするが、ひょっとおめえらの娘が身い投げても、首を縊ってもわしうらんではなんねえよ、たった今追出おんだすから…
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
ところが、ある晩のこと、みなと区の静かなやしき町にある、恩田おんださんの家に、恐ろしいことが起こりました。
おれは二十面相だ (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
それ故昔の窯場がどんな様子であったかを思いみる人は、現にあるこの小鹿田おんだの窯を訪ねるにくはないと思います。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
皿山という言葉は九州ではよく用いられ、焼物を作る場所のことであります。この窯は日田郡大鶴おおつる村の小鹿田おんだという所にあるため、近在では「小鹿田焼おんだやき」で通ります。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)